共働きが増え、料理を簡単に失敗なく作りたいという人が増えてきています。クッキングプロは、ほったらかしでも簡単に美味しい料理ができる今流行りの電気圧力鍋。
クッキングプロとはどんなものか? 特徴、値段、種類、何人前の料理が作れるのか、サイズや容量、付属品、どこで買ったらお得なのかについて紹介します。
クッキングプロって何?
クッキングプロとは、電気圧力鍋です。
材料入れて、ボタンを押すだけで「圧力」「炊飯」「無水調理」「蒸す」「スロー調理」「温め直し」「煮込み」「炒め」調理ができる万能キッチン家電。
他社製品でいうと、 ティファールのクックフォーミー、 シャープヘルシオのホットクック、アイリスオーヤマ、シロカ等たくさんのメーカーから販売されていますね。
クッキングプロはどこで販売しているの? 値段は?
クッキングプロは、ショップジャパンの商品です。
通常、ショップジャパンの公式サイトで買うとお値段14,700円。
ショップジャパン以外、アマゾン、楽天等でも販売していますが、 半額キャンペーンやお得なセットもあるので、公式サイトで買うのがお得です。
クッキングプロの種類
クッキングプロは、2019年12月現在、2種類あります。定番のシルバーと新色のレッド(赤)。レッドはWEB限定カラーです。
家電の色は、1つ1つで考えるのではなく、キッチンの全体の雰囲気に合わせるとすっきりしますよ。
シルバーは汚れが目立ちやすいかな。お手入れ方法が気になる方はこちら → クッキングプロのお手入れ方法
クッキングプロは何人前の料理が作れるの?
クッキングプロのサイズは1つ。作れる分量は、料理によって変わってきます。
公式レシピ「おまかせレシピ100」に載っている分量は
- カレー・・・6皿分
- おでん・・・2人分
- 煮物(肉じゃが等)・・・2人分
- 魚の煮物(小さいイワシ等)・・・4人分
- 豚の角煮・・・4人分
- パスタ・・・2人分
ざっくりですが、2~4人分ぐらい。ちょっと少ないかな・・・最初レシピを見た時と初めて作ってみた時には思っていたのですが、お釜MIN線とMAX線の間なら、分量を増やしても作ることができます。
レシピにこだわらず、慣れたら自分で増やしてみてください。
レシピにたよらず作る方法も紹介しています → クッキングプロのレシピ
クッキングプロのサイズや容量、消費電力など
クッキングプロの仕様はこちらです。
電源 | AC 100V(50/60Hz) |
消費電力 | 700W |
調理容量 | 約2.4L |
満水容量 | 約3.2L |
内部圧力 | 30-50kPa |
質量 | 約3.6kg |
サイズ | 幅2854mm×奥行き273mm×高さ295mm |
電気圧力鍋は大きい物が多い中、クッキングプロは、5合炊きの炊飯器と同じぐらいの大きさです。
購入を検討されている方は、まず、置こうとしている場所に置けるかどうかを確認した方がいいですよ。小さめの電気圧力鍋の方がいいという方は、クッキングプロがおすすめ♪
また、どしても置く場所がないという場合、キッチンワゴン等にのせて、使う時には、コンセントのあるところまで移動でもOK。
クッキングプロの付属品 公式サイトのお得なセット
クッキングプロの本体の付属品は
がついています。
クッキングプロをショップジャパンで購入するなら、単品で購入するより、セットで購入するのがお得です。
といっても、季節ごとにセット内容を変えているので、同じ付属品がつくとは限りません。私が購入した時には、レシピと専用蒸しプレート、落し蓋がついていました。
レシピは必須、メルカリで中古でもいいので買ってくださいね。専用蒸しプレートは、あると便利、なければ、小さなザルでも裏返して代用してもいいかと、落し蓋は、なくてもいいかな・・。
ちなみに2020年1月現在、
- レシピ+延長保証つきセット
- 特別セット
- 得々2台セット
が販売中。
特別セットは、ハンディーブレンダー、ナイサーダイサースマート、セラフィットフライパン20cm、セラミックナイフ、4年間延長保証 とキッチングッズ盛りだくさんなセット内容。
何ももってない一人暮らしを始める人や結婚する人へのお祝いにいいですよね。
得々2台セットは、本体2台、レシピ2冊、2台分の4年間延長保証つきと訳のわからないセット(笑)。1台は自分用、もう1台は、お友達やお母さんと分けるという方は得々2台セットを♪
クッキングプロについて更に詳しく知りたい方はこちら
コメント