築12年の我が家で、一度も掃除していない場所がありました。それが、トイレのタンクの中。
なんだかカルキ臭のようなへんなにおいがするけど、トイレのタンクの中ってどうやって掃除するんだろう?
と放置していたのですが、木村石鹸さんの他の洗剤を使っているうちに、「トイレタンクのお掃除粉」があることに気づいて使ってみることにしました。
木村石鹸の トイレタンクのお掃除粉とは?
「トイレタンクのお掃除粉」は、「お風呂丸ごとお掃除粉」「風呂床の洗浄剤」と同じく、木村石鹸の洗剤です。
水垢や汚れを分解し、除菌もできる、入れるだけの簡単トイレタンククリーナーです。
洗剤は、アルカリ製。
中に入っている成分は、
- 純石けん分(脂肪酸ナトリウム)
- 酸化剤(過炭酸塩)
- アルカリ剤(炭酸塩・けい酸塩)
- 水軟化剤(ニトリロ三酢酸塩)
塩素系のツンとした香りもせず、 酵素系パワーで安心安全。
トイレタンクのお掃除粉の使い方
そもそもトイレタンクの中なんて開けたことがない・・そんな人も多いと思います。私もそうでした。安心して・・。
タンクをお掃除するには、
まず上のフタを開けます。 さらに中ブタがあり、中ブタをあけるとタンクの中が見れます。
使い方は実にシンプルです。
- 洗剤1包をタンクの中に入れる
- 2時間以上放置(長ければ長いほどいい。夜寝る前推奨!)
- タンクの水より上は歯ブラシ等でお掃除する ※
- 水を流して完了
※タンクのフタが全部開けられないので、水より上をお掃除するのがやや難しいです。 水につけると上から水がプシューとくじらのように拭き上げるところもあり、力加減も重要。
汚れている場合は1回2包+4時間 以上は放置してください
タンクの上は、手洗いがついているタイプのトイレもありますよね?
その場合は、手洗いの流れる穴に洗浄剤を入れればいいとのことなんですが、穴にいれても固形の粉末状の洗剤は、水のあるタンクの中にうまく流れていきません。
粉をいれて、上から水を注ぐとうまく入ってくれます。一度、水を流して、手洗い用の水が流れている状態の時に一緒に入れてもOKです。
トイレタンクのお掃除粉の効果
トイレタンクのお掃除粉の効果はかなりありました。放置後、水を流すと汚れた水がどっと流れて、「うわ~汚れてた~」って実感できますよ♪
我が家は12年間お掃除してなかったわりには、ましだったけど、賃貸の家やもっと長年やってなかったという家は、黒カビやコケみたいなのがタンクの壁にびっしり生えている家もあるそうです。
トイレの水を流して黒い物が流れてきたら、お掃除するタイミングかも。
お掃除した後は、便器の中も汚れがつきにくくなります。さぼったリング(輪染み)や便器にもカビが生えにくくなりますので、お掃除する価値はありますね。
トイレタンクの中ブタのお掃除
タンクの中はまだましだった我が家ですが、タンクの中蓋の上がカビで真っ黒でした。
エタノール(アルコール)をつけたキッチンペーパーで拭き上げるときれいになりました。
トイレの手洗い部分のカルキのお掃除
我が家のトイレは1階と2階にあり、1階は、て洗い場付き、2階は、トイレ自体に手洗いがついています。2階のトイレってほとんど使うことがなく、ここにほこりやカルキが固まってこびりついていることがあります。
洗剤でごしごしこすってもカチカチで石のようになっていっていて、とれなかったのですが、1500番~2000番台の目の細かいヤスリでこするとつるつるになりました。
トイレタンクのお掃除粉を使ってみた口コミ・感想・レビュー
一度もお掃除してなかったトイレタンクをお掃除できたことですっきりしました。
ふだん目につかないし、手も届きにくい、そもそもどうやってお掃除するのかがわからないトイレのタンク。
タンクの中だけでなく、出口配管や便器の除菌までやってくれます。一度やっただけでもへんな匂いがしなくなったことと、便器の汚れもつきにくくなったので、よかった~。
風水に限らず、トイレのお掃除って何かと運気が上がるって言うじゃないですか~。だから、タンクまでお掃除すると、グングン運気が上がるような気持ちになりました。
週1回を推奨されていますが、月1回でもやったほうがいいように思いました。
購入はこちらから
その他の木村石鹸の商品はこちら
- お風呂の椅子の黒ずみや風呂釜の汚れが気になる方はこちら →お風呂まるごと洗浄剤
- お風呂の床や壁の黒ずみが気になる方はこちら → 風呂床の洗浄剤
- お風呂の鏡のうろこ汚れ・くもりが気になる方はこちら → お風呂の鏡の鱗状痕クリーナー
- 洗濯機のカビや匂いが気になる方はこちら → 洗濯槽の洗浄剤
- キッチンやお風呂の排水溝の汚れ予防にはこちら → 排水溝の洗浄剤
コメント